CAR
WATCH
OTHER
SHOP Gallery
LATEST ISSUE
試乗記
長期レポート
Driving Lesson
BRANDS & PRODUCTS
SPECIAL
SPECIAL
ENGINE THE HOT100
表紙の男
FROM EDITOR
最新記事一覧
NEWS > CAR
日産フルラインナップ試乗会に参加した。
今の日産はプロパイロットとeパワーに注目が集まる一方で、クルマ好きが欲しくなるモデルが減ったという声が少なくない。
NEWS > CAR
フェラーリV8がIEOTYを受賞。
フェラーリのV8エンジンが、2018年の「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」賞を獲得、3年連続で世界最高のエンジンに選出された。
NEWS > CAR
アウトランダーPHEVがパワートレインを進化させた。
2代目アウトランダーに2度目の大きな改良が施された。今回の変更はPHEVのみで、よりEVらしさを強めることを目指したという。
NEWS > CAR
5代目に生まれ変わったフォレスターに修善寺で試乗。
いまやスバルの最量販車種にまで成長したフォレスター。今回発売された新型の注目はインプレッサが初出の新しいプラットフォームの採用もさることながら、スバルお得意のターボに替わる目玉として導入されたハイブリッドである。
NEWS > CAR
ディーゼルを載せるジャガーのワゴンも来日。
遅れて上陸したジャガーXFスポーツブレークのディーゼルを試した。排気量は2リッターで最高出力はガソリン仕様に対し70ps低い180psだが、最大トルクは逆に43.8kgmと6.6kgm上回る。
NEWS > CAR
ヴァンキッシュSの後継もターボ化。
アストン・マーティンの勢いが止まらない。セカンド・センチュリー・プランの第1弾であるDB11、DB11ヴォランテ、そしてヴァンティッジに続く新作、DBSスーパーレッジェーラが発表された。
NEWS > CAR
新型カローラの前衛として登場した“スポーツ”に公道で乗った。
伝統の名前“カローラ”を受け継ぐことになったからだろうか、新型クラウン同様、大きな進歩を遂げていたのである。
NEWS > CAR
911スピードスターのコンセプト・モデルが登場。
月に開催されたポルシェ70周年の公式祝賀会でお披露目されたのが、この911スピードスター・コンセプト。991型カレラ4カブリオレのワイド・ボディをベースに短くて傾斜角の大きいフロント・ウインドウを採用。
NEWS > CAR
ホンダ・クラリティにハイブリッドが追加された。
燃料電池仕様をベースにプラグイン・ハイブリッド(PHEV)に仕立て直したのが、この“クラリティPHEV”。
NEWS > CAR
JAPAN スズキ・ジムニーが20年ぶりに全面変更。
これで4代目。ひと目でクロスカントリー4WDと認識できるスタイリングはジムニー伝統の丸目を踏襲しつつ、四角さがより強調されたデザインを採用。
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ
2019年1月26日発売
ENGINE 2019年3月号
定価 1080円
2台持つと、クルマはもっと楽しい!
ENGINE DRIVING LESSON
会員登録(無料)をすると、ドライビング・レッスンの参加申し込みがサイト上で行えるほか、レッスンの内容や写真を閲覧できます。